クレジットカード・デビットカード

国民年金の払い方の変更は年金事務所2月末必着!

締切が終わらず、

ブログを書いている状況ではないのですが・・・

これだけは言いたいです。

国民年金の払い方の変更は

年金事務所に2月末必着ですよ!

昨年、Yahoo!コラムにまとめましたが、

国民年金保険料の本当におトクな支払い方は?

私もようやく、

クレカ払いに切り替える手続きをしました^^

必要書類は

年金事務所や役所から送ってもらうほか、

日本年金機構のサイトからダウンロードして、

年金事務所へ郵送することもできます。

日本年金機構

ただし、必要書類は確認して

間違いのないようにしましょう!

私の場合は、

口座振替を停止する申請書と

クレジットカード払いの申請書、

2通を提出しました。

何はともあれ、

今年は2月28日必着ですよ!

固定資産税第4期の支払い

新型肺炎の影響で

3月の予定が変更になった人も多いのでは?

私も、

企業研修や講座のお仕事、

あるいは、

参加予定だった保険会社や銀行の勉強会が

キャンセルやリスケになっています。

せっかくなので、

正月からお休みをほとんどとっていない状況を、

3月で何とか整えたいところです。

(2月に人生7、8回目の帯状疱疹になったのと、

新型肺炎が怖いので

睡眠はとるようにしています!)

ところで・・・

コンビニをはしごして、

固定資産税の第4期分の支払いをしてきました。

2件あるので、

nanaco-リクルートカードと、

ファミペイ(FamiPay)-ファミマTカードの

両方で支払いました。

昨年書いたYahoo!ニュースのコラムの、

情報の確認も兼ねています。

少し変更を入れましたが、

今も情報は活用いただけます。

これから支払われる方の参考になれば幸いです。

といっても、

第4期の固定資産税の支払い期限は

3月2日まで。

この低金利時代に2桁の延滞金を支払うなんて

もったいなさすぎるので、

忘れないようにしましょう。

固定資産税を少しでもおトクに支払うには?【2020年2月加筆】
続・固定資産税を少しでもおトクに支払うには?~バーコード決済(FamiPay)

*写真と本文は全く関係ございません。

 

固定資産税をnanacoで支払ってみました

nanacoで固定資産税の支払いができることを

知ってはいても、

未経験だったのですが、

やってみました^^

 

口座振替に設定してあった分の手続きが間に合わず、

2期以降分となりました。

まとめ払いのメリットはないので、

忘れないなら4回に分けて払っても問題ないですね。

 

ということで、

連携しているクレジットカードからnanacoへチャージを行い、

翌日、セブンイレブンへ。

チャージが完了していたので、

固定資産税の支払いを決行。

 

……などという大げさなこともなく、

店員さんがバーコードでピッ。

nanacoカードで難なく支払い完了。

簡単でした。

 

nanacoで支払った分にポイントはつかないものの、

クレジットカードからnanacoにチャージした分には付きます。

ただし、できないクレジットカードもあるようです。

 

以前は別の裏技?を使い、

クレジットカード払いをしていましたが

それにしても、カード払いのコストが気になっていました。

環境的に変化がない限り、

今後はnanaco払いにしていこうと考えています。

 

お恥ずかしい失敗談(-_-;)~Amazon Kindle

お恥ずかしいお話、

ちょっとやってしまいました。

 

クレジットカードの明細をチェックしていたら、

「AMAZON DOWNLOADS 980 円」

という請求が。

何かダウンロードしたっけな?と思いつつ、

また来たら確認しようなどと放置していました。

 

980円という微妙な額でもあったため、

忙しい中では優先順位が下がっていたのも事実です。

しかし、数カ月続いていると気づいて、

今日は連絡してみました。

 

数年前、別件でAmazonに連絡した際の記憶で、

メールでしか連絡が取れず、

しかもレスが遅いという印象があったので

ややうんざりしながらサイトを検索したら、

ヘルプ&カスタマーサービスがヒット。

 

この中で、「その他」から該当しそうなものを選んで

さらに概要で「心当たりのない請求があった」を選び

電話番号を入力したら、即、電話がかかってきました(@_@)

 

以前は私がたどり着けなかったのか?

あるいはその後改善されたのでしょうか?

いずれにしてもストレスなく連絡できました。

 

さて、肝心の原因ですが、

1回だけkindleの無料体験を利用したことがあるのですが、

その際に、「自動更新」がデフォルトになっていて、

それをオフらずに登録したのだそうです(⇒自覚なし)。

で、翌月から入会状態だった、とのこと。

 

履歴を確認してくださったのですが、

その後1度も利用していないことが判明したため、

これまでの月会費を返金していただけることになりました。

 

注意不足は大人として恥ずべきことですが、

(どこかに自動更新のことが書かれていたという前提ですが)

全く利用していないお金が戻るのはうれしいこと。

 

同じような「ミス」を犯している人がいるかもしれませんので、

ブログにアップしました。

「無料サービス」を利用する際には、

「自動更新」となっていないか

しっかりチェックをしましょう!

私もですが(-_-;)

プライオリティパスをゲットしました

少し前ですが、

プライオリティパスが届きました。

 

ある朝急に激しいめまいに襲われ、

初めて救急車に乗ったのが昨年の夏。

以来、しばらくは飛行機どころではなく

控えていました。

1年で解禁したものの、

旅行が中止になったりして

行けないままでした。

 

ですが、今後は仕事の関係もあって、

少し動くことになりそう(^^)

 

ということで、

ラウンジ利用と旅行保険のために

楽天カードをプレミアムに切り替えました。

 

その後、手続きをしたら届いたのが

このプライオリティパス。

 

年3回くらい使用して

モトをとりたいものだと思っています。

 

不思議なことに、

このカードが届いてから、

飛行機で行く国内の仕事も増え始めた気が・・・

ありがたいことですm(__)m

 

写真は渋谷ハチ公前のイルミネーション。

キティちゃんがモチーフ。

 

 

固定資産税をクレジットカードで払ってみました

5、6月は痛~い連続出費の季節(T_T)

国民年金と国民年金基金の年払いに、

昔入った個人年金保険や医療保険の年払いも重なります。

そしてとどめが、固定資産税。

 

固定資産税にはまとめ払いの割引などはないため

4期分割にしていましたが、

今年から税金のクレカ払いが可能になったため、

トライしました。

クレカの取材を受けることもあり

研究の目的もあります。

続きを読む

デビットカードが家計を変える

過日、Visaワールドワイドジャパンへ行って来ました。

Visaデビットカードに関して、Visaさんと金融機関3行(東京三菱UFJ銀行、ソニー銀行、ジャパンネット銀行)のプレゼンを聞き、さらに参加FPのグループディスカッションなどを行いました。

続きを読む