小学館「ベビーブックFirst夏号」で
教育資金の準備法について、
取材協力させていただきました。
・
少し前にも「ベビーブック」さんの取材を受けたのですが、
今回は別冊で、対象は0~2歳。
・
付録の教育資金のページを監修させていただきました。
・
今回の付録はビニルのバケツに穴が開いていて
お風呂やプールでシャワーのように遊べます。
(見本誌はいただきましたが、私は遊んでいませんよ(;^ω^))
書き下ろし絵本やシールもあって、
お子さんと遊びながら知育が図れる、
楽しい雑誌です^^
・
小さいお子さんやお孫さんがいらっしゃる方はぜひ!
・
小学館「ベビーブック3月号」の
教育資金の貯め方ガイドの特集に、
取材協力させていただきました。
・
お風呂で遊べるばいきんまんの付録もついている
楽しい号です^^
・
お子さんが誕生したら知っておきたい
教育資金の貯め方を
ぎゅぎゅっと3ページに
まとめていただきました。
わかりやすく整理されています!
・
「誕生したら貯め始める」が教育資金の王道。
最もラクな方法です。
貯められないときは児童手当だけでも
キープしておけば、
200万円になりますからね!
・
お子さんの未来の選択肢を広げる意味でも
しっかり貯めておきましょう^^
・
・
※Yahoo!個人ニュースに児童手当関連のコラムを書きましたので、
よろしければご一読くださいませ!
児童手当の誕生月格差。生まれ月で最大12万円の差は公平?不公平?どっち?
・
・
いろいろやらないといけないこと山積みですが…
急に締切が1本なくなったので、
さぼってばかりの掲載報告、
直近分を更新します。
・
◆朝日新聞にコメントが載りました。
教育費関連です。
10月26日の朝刊に一言だけ載せていただきました。
取材では、教育費の話を広く聞かれました。
コメントで使用されたのは……
・
教育経済学の中室牧子教授と同じ紙面に載れたのが
うれしいです^^
記事(有料版):塾代を減らせと言われても…「聖域」の教育費、そびえる学歴社会
・
◆朝日新聞出版「週刊朝日10月29日発行」
創刊99周年だそうです。
「不動産問題を先送り思わぬトラブルに “自宅売却にご用心」
という記事で取材を受けました。
事例などをいくつかお話した記憶があります。
・
金融広報中央委員会「くらし塾きんゆう塾」2020年夏号で、
「子どもの教育費、どう準備する?」
のコラムを監修させていただきました。
・
6Pだけでしたが、
ものすごーく時間とエネルギーを
投入しました。
よろしければご一読ください。
・
・
表紙は白鷺。
しかも、
「サギに騙されないで!」
という吹き出しが( ゚Д゚)
本誌内の悪質商法のコラムと連動しています。
とっても柔らかですね!
・
金融広報中央委員会「くらし塾きんゆう塾」2020年夏号
・
・
ヤフーの個人コラムで、学資保険の比較について書きました。
予定利率も低く、もはや厳しいと思われている学資保険ですが、
払込期間を短くした形で、
超低金利の中でもそれなりの利率が出ています。
全期間固定金利であったり、
万一の破綻時の保護制度はあるものの、目減りする可能性もある点などは
考慮しないといけないものの、
案外まだ使えそうです。
ただし、
契約者や子供の年齢、プランの選び方によっては
元本割れになることもあるので、
しっかり試算をして比較する必要があります。
今回初めて、
年数で割って擬似利回りというものを出してみましたが
そうすると預貯金などとの金利差がわかり易いです。
低解約返戻金型終身保険も同様に並べてみました。
情報が必要な方の参考になると幸いです。
実は、年末に発刊されていたのですが、
今頃のご報告となりました。
朝日新聞出版「【最新版】ママとパパのはじめての妊娠・出産事典」
この書籍の一部を監修させていただきました。
私が関わったのは、最後の章。
【PART7】 妊娠・出産にかかるお金
・妊娠・出産にかかるお金&もらえるお金
・妊娠・出産でもらえるお金リスト
・働くママが知っておきたい制度
本自体、医学的なものがメインで、
お金関係の部分はぎゅっと凝縮されています。
初めてのご懐妊の際には、
フィジカルでいろいろな不安が付きまといますよね。
1冊手にしておくと安心できる本です^^
10月25日(金)、
『マンガでわかる 赤ちゃんができたら知っておきたい 教育資金の本』の
打ち上げがありました。
台風の関係で参加できなかった方もいて
残念でしたが
企画・編集・執筆に関わった方などが参加されました。
場所は、グランドプリンスホテル新高輪の
ブッフェ&カフェ スロープサイドダイナーザクロ。
すてきな懇親会でした
今回の書籍、マンガがあって楽しく読めます。
書名のように、赤ちゃんができたばかりの人にピッタリ。
私も、さっそくお孫さんが生まれたお友達に
娘さんへのご出産祝いとして贈らせていただいたところ、
とっても喜んでいただけました(^^♪
絵本のように何度も読み返して
じっくり楽しめて、ゆっくり学べる本です。
一部監修で関わらせていただいている、
ベネッセムック
『赤ちゃんができたら考えるお金の本 2020年版』
の見本誌が届きました。
毎年改定され、
かれこれ十数年発売されているムック本です。
私の担当は2本のコラムとライフプラン部分。
数字は毎年、その時点の最新に入れ替えます。
個人的には、
表紙の赤ちゃんに癒されています。
そして、
このムックが届くと
秋の終わりを実感し始めます。
『赤ちゃんができたら知っておきたい 教育資金の本』が、
10月17日、
C&R研究所より発売されました。
原稿の多くを書かれたのは、
保険ソクラテス編集部のOさん。
私はFP事務所を10年ご一緒した元同僚
吹田 朝子さんとの共同監修(一部執筆)で
関わらせていただきました。
この本の最大のウリは、
私も大ファンのソクラ哲氏が登場するマンガ。
妻のクサンティッペとのやりとりが
何ともシュールで
個人的にはツボってます。
メチャクチャ笑えて、
とっても役立ちます。
マンガと併せてテンポよく読めるので、
プレママ・プレパパ、
新米ママ・新米パパに向きます。
「出産プレゼント」として差し上げても
喜ばれること間違いなし!
ソクラ哲・クサンティッペ夫妻に
心震えた人は、
私と分かり合える方です^^
お値段は2030円+税と
ちょっとお高めですが(汗)、
絵本のように何度も読み返して
じっくり楽しめ、そして学べます。
ちょっとクセになる素敵な本です^^