親の介護・相続と自分の老後

保健同人社「笑顔」5月号

保健同人社さんの小冊子「笑顔」で、

数回のコラムの監修を

させていただいております。

2018年5月号が掲載第1回でした。

 

タイトルは「親の健康トリセツ」。

今回は、親が老いてきたときの

見守りなどについてです。

 

「笑顔」は健康に関する専門誌で、

巻頭企画は歯周病。

内容的にとても勉強になりました。

 

「笑顔」というタイトルだけあって

表紙が笑顔!という感じです(^^)

 

 

大切な家族が亡くなったらやるべきことQ&A100

大切な家族が亡くなったらやるべきことQ&A100

光文社「女性自身」の別冊ムック

「大切な家族が亡くなったらやるべきことQ&A100」で

取材協力と一部監修でお手伝いをさせていただきました。

 

ちょうど、ミヤネ屋さんに出演させていただいた時に

必死で校正をしていた仕事です。

 

内容が重なる部分もあって、

確認のために細部まで調べたことが

それぞれで役に立ったように思います。

 

家族が亡くなる・・・

というのは考えたくないことですが、

もしもに備えておくことも大事かもしれません。

 

 

『田舎の実家の片づけ方』について

めったにやらないのですが、

自分の過去記事を探すために

自分の名前をキーワードに加えて検索をしたら、

なぜか身に覚えのない「著書」が・・・

 

著者が2名でうち1名が私の名前になっています。

いよいよ書いた本のことも忘れたか。

やばいぞ、ワタシ!と思ったのですが

やっぱりどう考えても書いてません。

 

そういえば、以前も2回くらい見かけたものの、

気のせい?と思ってスルーしていたのでした。

 

しかし、今回はがっつり見つけてしまいました。

 

これは問題では?と思ったのは、

私の名前のみの検索だと

かなり上位にこの書籍ページが出てきていたのです。

自分の本当の著書のいずれよりも上でした。

 

しかも、出版社のこの本のページで

「購入する」を押すとAmazonのカートに入り、

著者を再確認することなく購入できてしまいます。

 

あまりないでしょうけれど、

私の名前で検索したら、この本が出てきて、

「豊田さんの本なら買ってあげようかしら」と

ぽちっと押して購入してくださったのに、

届いたら別人の本。

「あれれ?まちがえたかなあ?」

という、不思議な現象が起こりうる仕組みができていたわけです。

2013年発行なので、4年近くの間(@_@)

 

洋泉社さんにご説明をうかがったところ、

最初は私が著者候補だったらしく?

当初の企画書には私の名前が入っていたのだそう。

(全く打診を受けてませんので、内部的にですね)

 

で、本が発売になった際に、

営業の方が、企画書を見て私の名前でサイトに本を紹介したそうです。

通常、営業の方はAmazonなども同時に入力するため、

本来はそこで気付くはずが、

たまたまHPとAmazonの入力担当が別だったとのことで

偶然が重なったそうです。

 

そんなこんなで、このような訂正文を出してくださいました。

実は勘違いして購入してたの、という方がいらした場合

(ほとんどいないと思いますが、念のため^^;)

洋泉社さんへご連絡してくださいね!

2013年11月16日発行の『田舎の実家の片づけ方』
弊社書籍紹介サイトに、上記書籍の著者として豊田眞弓氏を誤って記載しておりました。
豊田眞弓氏は、当該書籍に一切関わっておりません。
豊田眞弓氏ならびに読者の皆さまに謹んでお詫び申し上げます。
豊田眞弓氏の書籍と誤ってご購入されたお客様は、書籍とレシートまたは購入履歴を併せて弊社までお送り下さい。書籍代の返金を致します。
この件に関してのお問合わせは、株式会社洋泉社までお問合わせ下さいますようお願い申し上げます。
03-5259-0251(代表)
東京都千代田区神田駿河台2-2
株式会社洋泉社

 

*写真は通りがかりの山形展@上野。本文とまったく関係ございませんm(__)m

ミヤネ屋に出演しました

数日前の大阪出張は、

読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋

の出演でした。

 

大好きな宮根誠司さんにお会いできて

うれしかったです!

ゲストのおひとりの優木まおみさんとは

以前、雑誌で対談をさせていただいたこともありました。

覚えていてくださったかなーーー

 

CM挟みの30分くらいのコーナーでしたが、

打合せ―ヘアメイク―リハーサル-そして本番突入!と

あっという間でした。

台本はあっても縛られすぎると不自然になるため、

半分くらい意識して・・・という感じでした。

でも、流れや進行のツボは押さえておかなくてはならず、

実は目まぐるしかったです。

本番では、

宮根さんの気迫や真剣さが伝わってきました。

 

ちなみに、テーマは

お盆で帰省の際に、介護や相続のことを話し合ってみませんか?

というものでした。

 

親のハッピーエンディングに関わる問題でもあり、

子世代からすれば、

リスクがあるなら把握しておきたいという気持ちもあります。

実際には、

なかなかストレートに切り出せない悩ましい部分ですが。

親子両世帯の、お金と人生の連結決算。

悩みは尽きませんね。

 

 

ところで・・・

この日、ミヤネ屋さんの前のコーナーは

豊田真由子議員の「この、〇ゲwww!!」が

取り上げられていました。

 

最近、名刺をお渡しするたびに

「ん?」

と2度見されますが、

別人です( ;∀;)

 

 

都心の小さな家・マンションに住み替える

監修でかかわらせていただいた書籍が発売になりました。

「都心の小さな家・マンションに住み替える ~居心地いい最適サイズの暮らしを選ぶ~」

という本です。

ダイヤモンド社刊。

続きを読む

ハッピーエンディングプランナー養成講座

今日も未来もハッピーに‼

FPの豊田です。

 

一昨年より、

日本ハッピーエンディング協会の理事と

スーパーバイザーをさせていただいております。

 

今回は急ぎプランナーの資格をとりたいというMさんのため

急遽、個別講座を開催することになりました。

続きを読む

お客様の争続問題が無事収束!

年末なのに、風邪で2日ほどダウンした豊田です。

ブログもだいぶおサボりしてしまいました。

 

12月に入ってすぐ、

いい知らせが入りました。

 

相続で揉めていたお客様の件、

弁護士さんをご紹介させていただき、

その後もご希望でずっと弁護士さんとの打ち合わせの同行なども

させていただいていましたが、

最後は急展開ですっきり決着がつきました!

続きを読む

土曜の朝のSkype相談

今日は雨模様ですね。

 

早朝からSkype相談でした。

離れて暮らす親御さんの

介護や看護、家計の問題など、、、

40分はあっという間でした。

続きを読む