マスコミ掲載・出演

不確実な時代を生きていくためのお金の教養

リスクマネジメント協会さんの

情報誌「リスクマネージャー」。

今年の4月から半年間、

連載をさせていただきましたが、

9月号で無事に終了。

 

同じ媒体で、2年前にも

連載を担当させていただいていたため、

当時と重ならないよう企画を打ち合わせました。

 

今回のテーマは

「不確実な時代を生きていくためのお金の教養」でした。

 

最終回は「キャッシュフロー」。

毎月3ページで、

なかなかたいへんでしたが、

終わってみるとちょっと寂しいです(T_T)

 

なんて言ってはいられません。

入れ替わりのように、

8月から新しい連載コラムが始まったほか、

他にも新しいお仕事がスタート。

お仕事の神様に感謝です。

 

NHK朝ドラ「ひよっこ」は終わりましたが、

「みんな、がんばっぺ!」

ですね(^^)

 

 

働くママへのFPアドバイス(住宅ローン)

最近ちょっとおしゃれになったと話題の、

近代セールス社さんの

「ファイナンシャル・アドバイザー」   。

 

一昨年、1年間連載させていただいていましたが、

お役御免?となってからも

たまにお手伝いをさせていただいています。

 

今回も5ページのご依頼のうち

2ページだけ担当させていただきました。

(残りは紹介対応でごめんなさいしましたm(__)m)

 

担当させていただいたのは、

大特集の「働くママへのアドバイス」の、

住宅ローン編です。

表紙登場につきましては、

ごめんなさいしています( ;∀;)

 

大切な家族が亡くなったらやるべきことQ&A100

大切な家族が亡くなったらやるべきことQ&A100

光文社「女性自身」の別冊ムック

「大切な家族が亡くなったらやるべきことQ&A100」で

取材協力と一部監修でお手伝いをさせていただきました。

 

ちょうど、ミヤネ屋さんに出演させていただいた時に

必死で校正をしていた仕事です。

 

内容が重なる部分もあって、

確認のために細部まで調べたことが

それぞれで役に立ったように思います。

 

家族が亡くなる・・・

というのは考えたくないことですが、

もしもに備えておくことも大事かもしれません。

 

 

日経トレンディ「学歴&教育費」

日経トレンディ「学歴&教育費」

日経BP社「日経トレンディ」2017年10月号の大特集は

「学歴&教育費」。

 

日経トレンディで

教育費や大学選びの企画をやるというのは

少々驚きでしたが、

やはり、ひと味違ったまとめ方ですね。

 

私が取材を受けたのは教育資金です。

普段主張している部分を取り上げていただいてうれしかったです。

 

 

もっとも、教育資金をすべて親が負担することはないと

個人的には思っています。

 

親子で協力し合う。

つまり、一部は貸与型奨学金(給付型ならベターですが)も利用する形です。

高額でなければ、

自分の学費は自分で一部を負担するのは

アリだと思います。

「過保護のカホコ」の初くんではないですが、

奨学金も使っていると思いますが、

バイトをしながら美大に通う姿に

たくましさを感じます。

バイト先で有給休暇も取りそうです^^

私もある意味自力進学なので、

共感を覚えます。

 

それはさておき、

今号、クレジットカードの企画もあるので、

これは保存版、ですね^^

 

 

週刊ポスト「迫り来る老前破産の恐怖」

先日、FBの占いをしたところ

私はなんと178歳まで働くのだそうです。

さすがにありえないでしょう(@_@)

老後が100年なんて、長すぎます

死ぬまで現役というのは

目指すところではありますが。

 

小学館「週刊ポスト」9月8日号の

大テーマは

「年金75歳支給に備えて

老後資産計画を書き換えろ」

でした。

その中の一部で、

ちょこっとコメントさせていただいています。

私自身のライフプランは

95歳で考え、準備をしなくてはと頑張ってきましたが、

178歳はムリでも100歳までは成り立つように

さらなる軌道修正が必要ですね。

老後は益々費用がかかりそうですし(>_<)

 

ローゴは1日にしてならずっていいますが、

何とかしないといけませんね、、、




ミヤネ屋に出演しました

数日前の大阪出張は、

読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋

の出演でした。

 

大好きな宮根誠司さんにお会いできて

うれしかったです!

ゲストのおひとりの優木まおみさんとは

以前、雑誌で対談をさせていただいたこともありました。

覚えていてくださったかなーーー

 

CM挟みの30分くらいのコーナーでしたが、

打合せ―ヘアメイク―リハーサル-そして本番突入!と

あっという間でした。

台本はあっても縛られすぎると不自然になるため、

半分くらい意識して・・・という感じでした。

でも、流れや進行のツボは押さえておかなくてはならず、

実は目まぐるしかったです。

本番では、

宮根さんの気迫や真剣さが伝わってきました。

 

ちなみに、テーマは

お盆で帰省の際に、介護や相続のことを話し合ってみませんか?

というものでした。

 

親のハッピーエンディングに関わる問題でもあり、

子世代からすれば、

リスクがあるなら把握しておきたいという気持ちもあります。

実際には、

なかなかストレートに切り出せない悩ましい部分ですが。

親子両世帯の、お金と人生の連結決算。

悩みは尽きませんね。

 

 

ところで・・・

この日、ミヤネ屋さんの前のコーナーは

豊田真由子議員の「この、〇ゲwww!!」が

取り上げられていました。

 

最近、名刺をお渡しするたびに

「ん?」

と2度見されますが、

別人です( ;∀;)

 

 

Bigtomorrow9月号 「お金の落とし穴」

青春出版社「Bigtomorrow」9月号で

取材コメントが紹介されました。

 

大テーマは、

「日本人の9割がハマる、お金の8つの落とし穴」。

続きを読む

大阪とんぼ返り出張

2日前にご依頼をうけたお仕事の関係で

早朝に新幹線に飛び乗り、

大阪へ。

続きを読む

日経ウーマン別冊「ひとりでもお金に困らない人生」

7月12日発行の

日経ウーマン別冊に取材を受けた記事が掲載されました。

 

以前、本誌で老後の住まいの選択肢についての取材を受け、

それが別冊にも掲載された形です。

「元気なときと弱ったときの住まいをイメージしよう」

という企画で2ページを担当。

続きを読む