昨年に続いて、
マネー情報を担当させていただきました。
創美出版さんの
「レシート貼るだけ家計簿」
ダイソーさんで販売されています。
これを100円で販売するというのは
かなりの企業努力だと思います。
しかも、内容はかなり真剣に作られていて、
編集担当の方のチェックも鋭いです^^
もしダイソーさんのお店へ行かれたら
この家計簿も
入れてやってくださいませm(__)m
昨年に続いて、
マネー情報を担当させていただきました。
創美出版さんの
「レシート貼るだけ家計簿」
ダイソーさんで販売されています。
これを100円で販売するというのは
かなりの企業努力だと思います。
しかも、内容はかなり真剣に作られていて、
編集担当の方のチェックも鋭いです^^
もしダイソーさんのお店へ行かれたら
この家計簿も
入れてやってくださいませm(__)m
日経新聞さんに
取材協力させていただきました。
9月26日(水)の夕刊です。
テーマは離婚マネー。
3組に1組が離婚する時代にあって、
誰にでも可能性のあるリスクと
捉えられるようになってきたようです。
記事がWEBに掲載されていたので、
リンクしておきます。
会話調の記事でわかりやすくなっています。
よければご一読くださいませ。
NIKKEI STYLE
マネー研究所
家庭裁判所の養育費算定表が見直されるそうで、
嬉しく思います!
正直、低すぎましたよね…
さりげなく、宣伝( ;∀;)
女性セブン2018年10月4日号に
取材協力させていただきました。
「安倍(総裁)三選で私たちの生活は激変する!」
の特集の中で、
高等教育無償化について
コメントさせていただいております。
ほんの一言だけですが。
樹木希林さんが亡くなられた直後でもあり、
悲報がトップ記事になっています。
私も子どものころから大好きな
女優さんでしたので、
本当に悲しいです…。
ご冥福をお祈りします。
先月くらいから、お仕事でかかわった媒体の
ご紹介を再開しました。
続かない可能性大ですが…
更新を怠けると秘書のSさんに叱られますので(-_-;)
数日前に見本誌をいただいたのが、
週刊ダイヤモンド別冊(10月6日発売)
「買ってでも住みたい!人気な街の秘密」
です。
自治体の子育て支援について
取材協力させていただきました。
ちょっとだけデータ提供も。
自治体の努力次第で、
子育て世帯を呼び込むことができるのです。
流山市は有名ですが、
最近は松戸市もがんばっています。
この別冊は、
実際の新築マンションや戸建ての情報も
掲載されています。
人口が増えている街、
再開発の街、
子育てしやすい街など、
街選びからの家選びが提案されています。
家を買う、あるいは住替えを検討される方には
参考になると思います。
掲載のご報告です。
角川SSCムック「最新保険ランキング」2018年下期
こちらの商品解説ページなどを
一部、担当させていただいています。
今回は「ランキング総括」も担当。
保険商品はどんどん多様化・複雑化・高度化していて、
商品選びは本当に難しくなっている印象です。
過日、ヨミウリオンラインさんの取材を受け、
その内容が公開されました。
タイトルは
~消費税率引き上げ前後、住宅購入はどっちがお得?~」
ダイワハウスさんのタイアップ記事でした。
取材にいらしてくださったのは女性の記者さんで、
取材、という雰囲気ではなく、
徒然とお話しした内容を
すっきりまとめてくださいました(^^)
ぜひ入れてほしいですとお願いした
消費増税前後の駆け込み需要を示すグラフも
前半に入れていただきました。
内容については、ぜひご一読くださいませm(__)m
過日、取材協力させていただいた記事が掲載されました。
9月1日の日経新聞。
タイトルは、
でした。
3名のFPが登場します。
2019年10月からは、
消費増税を財源とする、
3歳未満の幼児教育・保育無償化が
始まる見込みです。
これを踏まえて、
教育資金の「貯め時」が早まるのではないか
早めに始めてしっかり貯めよう、
といった記事です。
詳しくは記事をチェック ☞ 教育資金「ため時」早まる
幼稚園・保育園の費用が軽減されてできたゆとりを
早期教育や習い事、塾に振り向けるか、
児童手当とともに家計のマイナスに充ててしまうのか、
あるいは目先と長期のバランスをとって教育資金の準備を進めるかは、
あなた(=親御さん)次第、です!
余談ですが、
私立中学に通う生徒の割合は東京がTOPですが、
2位はどこだと思います?
意外な県なんです^^
答えは ☞ 私立中学校に通う割合ランキング(都道府県別)2018年度
商工会さんの月刊情報誌
「SHOKOKAI」9月号。
こちらの特集記事のお手伝いを
させていただきました。
損保系のFPの方と2人で。
中立の立場で
商工会さんの共済・保険活用法について
原稿やコメントを書かせていただきました。
商工会に入られている方は、ぜひご一読くださいませ。
おそらく写真から似顔絵にしてくださったのでしょう、
イラストがちょっと似ている気がします(^^)
でも、若々しくて、かわいらしく、そしてスリム…
うーむ、これは反則かも~
冊子は全部で64ページとなかなかのボリュームで、
巻頭は、
中越典子さんの、
ふるさと佐賀についてのインタビュー。
お美しいです。
他にも会員の方向けの役立つ情報が盛りだくさん。
読み応えありますね!
↑ 表紙は宮城県大崎市の鳴子温泉郷。鬼首温泉「鬼湯地獄」だそう。
7月2日(月)12:00~の
TOKYO MXNO「ひるキュン!」、
「人生のベテラン調査室(生投票)」のコーナーに
フリップで登場させていただきました。
実は外出中で放送見てません(-_-;)
録画も失念。いつものことですが。
テーマは家計管理に関するもの。
「気になる話題を昭和世代の方々に独自取材!
家庭の財布はどちらがお金が貯まると思う?
夫婦一緒 or 夫婦別々」
数日前に電話取材があり、
メールと電話で数回やりとりしました。
永遠のテーマでもあり、
オンエアがどうだったか
確認できなかったのは残念です(>_<)
最も大事だと思うのは、サイフの数以上に
「家計の情報や問題を夫婦で共有し協力し合うこと」
ではないかと思っています。
夫婦円満のポイントでもあると思うのですが。
追伸:
フリップ写真を送っていただきました。ありがとうございました。
ダイヤモンド社「週刊ダイヤモンド」
4月28日・5月5日合併特大号の巻頭特集は
「11年ぶり大改定 保険を見直せ!」
でした。
商品ページだけでも約30ページ。
私も商品ランキングのアンケートに協力させていただきました。
今回の保険料の改定で
有利な商品が変わるのか…?
保険料改定を機に
商品改定や新商品を発売してきた保険会社もあります。
変化の激しい保険商品ラインナップ。
頭を整理するのに
この号は役立ちます。