過日、全労済さんへ伺ってきました。
決算報告や現状、今後の展望など
1時間程の間にぎゅぎゅっと。
他にもご参加の方はいたのですが
写真は2人^_^;
その時に出させていただいた質問に
後日ご回答もいただきました。
改めて加筆します。
過日、全労済さんへ伺ってきました。
決算報告や現状、今後の展望など
1時間程の間にぎゅぎゅっと。
他にもご参加の方はいたのですが
写真は2人^_^;
その時に出させていただいた質問に
後日ご回答もいただきました。
改めて加筆します。
過日、アクサダイレクト生命さんへ
伺ってきました。
到着後、受付コーナーでわたわたしていたら、
なんと、齋藤社長さんが
いつものサンダル姿でお目見えに(@_@)
(写真はありません)
ドアを開けて下さいました。
恐縮ですm(__)m
新役員になられたCMOの佃裕史様から、
今後の商品展開の予定などを伺い、
ちょぴり情報交換?などをさせていただきました。
保険会社さんの勉強会が
また増えてきた気がします。
日程が合わず
ごめんなさいすることも多いのですが、
保険商品の情報は常に仕入れなくてはと
可能な限り参加するようにしています。
今月初めに伺ったのが
住友生命さん。
メディフィット生命さんと合同でした。
若者がターゲットの「1UP」がかなり順調で、
18秒に1件の割合で
契約がとれているとか(@_@)
来年にはバイタリティデータを活用した
保険も開発されるそうです。
大手にも関わらず
ベンチャー精神で突き進んでいる印象です。
帰りに、築地本願寺にお詣りしました。
親鸞聖人の像。
逆光でした^_^;
東京海上日動あんしん生命さんへ。
ご挨拶の後、
新商品のミニレクチャーを受けました。
お話の概要は・・・
1・変額保険「マーケットリンク」の発売(8月~)
信託報酬が低いファンドがそろっているのが特徴だそう。
最近、変額商品がまた戻ってきていますね。
2・終身医療保険「あるく保険」 (NTTドコモと共同開発、8月~)
1日平均8000歩以上歩くと、60歳までは2年ごとにキャッシュバック。
ウエアラブル端末も無償貸与(有料のものもある)。
3・生活習慣病発症率予測サービス「からだ予測ナビ」
10年後の生活習慣病の発症率を予測し、改善項目を教えてくれます。
私は意外にも発症率はさほど高くなかったですが、
椅子に座っている時間の長さと運動不足を指摘されました。
4・疾病遺児への給付型奨学金「東京海上日動あんしん生命奨学金」
50人。年間30万円×通学期間。
締切10月31日まで。近いです!
東京海上日動火災保険の広報・藤巻氏からもお話を伺いました。
写真は左:企画部次長・永田将貫氏、右:広報の井上さん。
※セールス手帖社「FPSクラブ」で
保険商品動向のコラムを書いています。
夕方、日本FP学会パーソナルファイナンス研究会の
勉強会に参加しました。
「高齢化時代と個人の資産運用
~アメリカの退職者の危機を端緒として~」
というテーマで、
(財)年金シニアプラン総合研究機構、
特任研究員の村上正人氏よりお話を伺いました。
昨日、メットライフ生命さんの
FP・マスコミ向け勉強会に参加しました。
数ヶ月前に本社が引っ越して、
紀尾井町タワーになりました。
正面には目を引くオブジェがあります。
昨日、チューリッヒ生命さんの勉強会@中野に参加しました。
テーマは、「標準生命表改定から読み解く生命保険業界の動向について」。
来年4月に予定されている、標準生命表改定に関するものでした。
11年ぶり2回目の改定です。
過日、セゾン自動車さんの勉強会がありました。
朝までの仕事が終わる見込みがなく、
メールでごめんなさいしていたのでした。
今日も未来もハッピーに。
豊田です。
今月も、保険会社さんのFP向け勉強会に、
何件か参加させていただく予定です。