謹賀新年

謹賀新年<2021年>

新年、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

昨年はコロナ禍に翻弄された1年でした。

講演会や研修会のキャンセル続出。

短大や大学で担当した講義がオンラインになり、

準備に追われました。

コラムではウイズコロナの生活設計などの情報発信が増え、

ご相談もコロナの影響を踏まえた内容が増えました。

大変だった記憶も多々ありますが、

オンラインに慣れ、

人と人との距離が離れ、

「職住遠離」で住まい方もや働き方が変わり、

キャッシュレスが進み、

価値観も生活習慣も大きく変化しました。

いずれ必要になる変化が促されたようにも感じます。

コロナ禍転じて福となす。

であってほしいと願っています。

コロナの新規罹患者数がうなぎ上りで、

不安や心配が募ります。

こんな情勢だからこそ生き延び、

社会的役割を果たしていきたいと思っております。

厳しい時代になる予感もありますが、

フレキシブル&アグレッシブな発想で対応し、

希望とユーモアのある1年にしていきたいです。

2021年も、皆様にとって幸と健康、

そして実り多き1年になりますことを祈念いたしております。

コロナに負けず、

今日も未来も、ハッピーに暮らしましょう!

謹賀新年<2020年>

新年、明けましておめでとうございます。

2020年も、皆様にとって幸と実り多き1年になりますこと

お祈り申し上げます。

 

今年のマイテーマは

「ワーク・ライフ・学び」のバランスを図りつつ

ゆとりをもって、楽しく、生きること。

 

「健康」「貯筋」も大事だし、

断捨離で身辺を身軽にするのも課題です。

 

写真は、帰省時に見に行った

茨城県高萩市の「元旦神輿渡御(とぎょ)」。

 

2020年の初日の出とともに神輿が海に入り、

新年の無病息災を祈願します。

今年で26年目とまだ新しい祭りです。

 

泥酔して酷寒の海に入るような人は

今年はいませんでした。

 

神輿は2基で、

2基めの神輿には2人乗っていて、

1人が女性でした。

 

これまで5回ほど見に行っていますが、

女性が乗っていたのは初めてのような…?

 

世界で121位/153国という

男女格差が大きい国ですから、

少しでも女性が活躍するシーンが増えるのは

いいことですね!

 

祭りは母と2人で見に行き

甘酒をいただきました。

小さな神社ですが、初詣も。

 

来年も元気で参加したいです。

2020年もどうぞ宜しくお願いいたします。