2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 saig 節約編 外貨の両替手数料を安くする 海外旅行へ行くとき外貨への両替を銀行で行うと、円→米ドルで1ドルあたり3円程度の手数料がかかるのが一般的。 10万円を米ドルに替えただけで約3000円(1米ドル100円の場合)の手数料が差し引かれていますが、一部のFX会 […]
2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 saig 節約編 他行宛振込手数料をタダにする 大手銀行から他行へお金を振り込むと、ATMやネットからでも420円など結構な 手数料がかかりますが、一部のネットバンキングなどではタダで振り込むことができます。 住信SBI ネット銀行は取引ランクに応じて月15回まで無料 […]
2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年2月18日 saig 子どもとお金編 子どもが大きくなってからあわてない!教育資金の貯め方は? わが子に教育という財産を残してあげたい、というのが親心。将来、教育費がピークになる時期に備えて、今からしっかり準備をしておきたいものですね。 子供の教育はいくらかかる? 子どもの教育ってどれくらいかかるのでしょうか。表1 […]
2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年2月18日 saig 子どもとお金編 子供にかかるお金はどれくらい?教育資金の貯め方はこうする! 子どもたちが大きくなるにつれ、食費や被服費、おこづかいなどのほか、習い事や塾代などの教育費もかさんできます。ですが、本当に教育費がかかるのは後半の高校・大学時代。子どもたちの夢がなられるよう、教育資金の準備をしっかりやっ […]
2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年2月18日 saig 子どもとお金編 ママの転職に!マザーズハローワークへ行こう 「マザーズハローワーク」とは、子育てをしながら仕事との両立を希望するママやパパのために作られた、専用のハローワーク(公共職業安定所)です。一般のハローワーク内に設置されているものが「マザーズコーナー」と呼ばれるものです。 […]
2018年1月9日 / 最終更新日時 : 2018年1月14日 saig 家計編 夫がお小遣い増額を妻に交渉するには? 給料袋を持ち帰り、妻に手渡していた時代は、たとえ袋が薄かろうとも、夫の存在感や威厳が保たれていました。妻も感謝して受け取り、その姿を見た子も父親を尊敬するとともに、労働とお金との関係を直感的に理解していたはず。 ところが […]
2017年12月12日 / 最終更新日時 : 2017年12月15日 saig 住宅編 住宅ローンの「隠れコスト」にご注意を 住宅ローンを借りるとき金利だけを比較しては思わぬ落とし穴に落ちるかも。 まず、金融機関に支払う事務手数料。3万(+消費税)など定額の場合と借入額の1~2%など定率の場合があり、後者で3000万円借りた場合、1%だと30万 […]
2017年2月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 toyoda 子どもとお金編 東京都が私立高校の学費を無償化!?約3割が対象に! 公立高校の無償化が行われ、私立高校でも年収に応じて軽減されてはいたものの、やはり私立高校に通う高校生のいるご家庭の負担は重いままでした。東京都では、この私立高校の授業料を無償化する方向で検討されています。 ■年44万2, […]
2016年6月4日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 toyoda 子どもとお金編 大和証券の金融教育サイト「オカネのミカタ」 大和証券の金融教育サイト「オカネのミカタ」の企画&原稿を担当しました。月末に完全オープン。ぜひご一読くださいね!
2016年4月13日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 老後編 在宅医療を保障する医療保険登場 かつては、長期入院を保障する医療保険が人気でした。しかし、近年の入院は短期間で、退院後は通院で治療を継続するのが一般的です。このため、最近の医療保険は、入院限度日数が短めのものが主流で、入院前後の通院に対する保障がある医療保険も増えています。
2016年4月8日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 老後編 『在宅医療』これからと経済的サポート SBI生命主催の「在宅医療」講演会に参加しました。講演会は、「在宅医療の現在と将来展望」と「SBI生命 終身医療保険<も。>開発秘話」の2部で構成され、盛り沢山でとても参考になる内容でした。
2016年4月4日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 老後編 「終身在宅医療特約」付きの保険ができたって! セミナーでも時折お話ししている「在宅医療」。これを保障する特約がついた終身医療保険が、SBI生命さんから発売されたということで、お話をうかがってきました。
2014年7月2日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 老後編 節税対策にも!確定拠出年金で税金お得に老後資金作り 毎月決まった金額を積み立てて、運用の成果で将来の年金額が変わる確定拠出年金。勤務先に制度があれば利用できる企業型と、勤務先に制度がない会社員や自営業者が利用できる個人型があります。企業型は450万人以上の人が加入していま […]
2014年7月1日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 家計編 世帯収入を上げる5つのワザ 「子どもの塾代のためパパの小遣い減らしてね」ほほ笑む妻に、凍りつくアナタ。給与がみごとな右肩下がりでは交渉の材料もなく涙を飲むだけ・・・。そうならないためにも、世帯収入を上げる5つの方法を考えてみましょう。 まず1つは、 […]
2014年7月1日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 保険編 生命保険でもらえる入院給付金に税金はかかる? Q 死亡保険の税金はよく記事で見かけますが、入院給付金の税金についてはあまり見かけません。課税関係はどのようになっているのでしょうか? 手続きはどうしたらいいのでしょう? A 受け取った入院給付金については非課税ですので […]
2014年7月1日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 老後編 独身!一人暮らし!おひとり様の老後生活費は月3.4万円不足! おひとり様の老後生活費のデータを見てみましょう。 総務省「家計調査(2013年)」によると、60歳以上の「高齢無職単身世帯」では生活費と税・社会保険料が約15.6万円かかり、実収入は約12.3万円で約3.4万円の不足分が […]
2014年7月1日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 投資編 NISAはしっかり理解して利用すれば効果的! 2014年1月、「NISA(少額投資非課税制度)」がスタートしました。日本経済の成長を後押ししたり、金融リテラシーを上げる意味で、投資を始めるいい機会と言えそう。しっかり理解して利用したいものですね。 NISAって何? […]
2014年6月30日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig ファイナンシャルプランナー相談事例 今度のボーナスを機に本気で貯蓄を始めたい (A子さん・25歳・会社員) 今ならどこにお金を預けるのがお得? A子さん「今ならどこにお金を預けるのがお得でしょう。」 豊田「その前に、今借金はありますか? キャッシングとか、買い物のローンなど」 A子さん「春にパソコンを分割払いで買ったので、その […]