2017年12月12日 / 最終更新日時 : 2017年12月15日 saig 住宅編 住宅ローンの「隠れコスト」にご注意を 住宅ローンを借りるとき金利だけを比較しては思わぬ落とし穴に落ちるかも。 まず、金融機関に支払う事務手数料。3万(+消費税)など定額の場合と借入額の1~2%など定率の場合があり、後者で3000万円借りた場合、1%だと30万 […]
2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 住宅編 共働き家庭の住宅購入 「55歳までに住宅ローンを返したい人」のマイホーム購入術 Q・住宅購入を考え、2人で働いて頭金を貯めようと考えています。住宅ローンは、できれば55歳までに、それが無理でも確実に定年前には返したいと思っています。わが家の予 […]
2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 住宅編 その繰上返済ちょっと待った! 家を買うと、多くの人が取りつかれる病。それが「繰上返済しなきゃ病」です。ちょっとお金が貯まると、せっせと繰上返済をして早く借金を返してしまおうと考えます。 確かに「おトク」ですが、実は落とし穴もあります。 人によっては、 […]
2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 住宅編 住宅ローンいくら借りられる?自分の返済能力を知って準備することは 年間返済率で返済能力をチェック 自分は銀行からいくら借りられるのだろうか、というのは一番気になるところですね。年収に応じて決まるというのはご存知でしょう。加えて、審査項目の中に、「年間返済率」というものがあります。これは […]
2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 住宅編 住宅ローン控除で税金を還付 家を建てるために住宅ローンを組んだ場合、「住宅ローン控除」によって所得税の還付を受けることが可能です。平成26年の場合、12月31日現在のローン残高の4000万円までの1%(最高40万円)が10年間にわたって還付されます […]
2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 住宅編 返済方法はどっちがおトク?―元利均等返済vs元金均等返済 住宅ローンの返済方法には、元利均等返済と元金均等返済があります。それぞれの特徴を知って、自分に合った方を選びましょう。 <元利均等返済> 元利均等返済は毎回の返済額を一定にして支払う方法。返済額が変わらないため、返済計画 […]
2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 住宅編 頭金を増やして利払いを少なくする方法あれこれ 生涯を全うできる「永続家計」を実現するため、「55歳までに住宅ローンを返しましょう」と提言しています。 それを実現するためにも、住宅を取得するときには最低でも頭金10~20%のほか、諸費用や税金分として5%程度は貯めたい […]
2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 住宅編 住宅ローンを制する者はマイホーム取得を制す! 資金計画は家作りの要 理想のマイホーム作りをしようとがんばっているアナタ。いろいろ調べて家作りのイメージが見えてくる一方で、資金計画、特に住宅ローンで悩まれている方も多いのではないでしょうか。 金計画は家作りの最大の壁と […]
2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 住宅編 住宅ローンを広く選択するための準備 これから住宅を買おうと考えている人にとって、住宅ローンを幅広く選択できるようにするためには、クリアしておくべきポイントがいくつかあります。 頭金はやはり1~2割を用意しよう 民間のローンの中には頭金なしで借りられるものも […]
2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 住宅編 住宅ローン選び「ああ勘違い」-3 住宅ローンに関する相談業務で「目が点」になってしまった、お客様の素朴な?勘違い事例、Part3をご紹介します。 ああ勘違い、その1 「金利が上がって返済が厳しいので、2年固定を選ぶ」 相談の中で、真顔でこうおっしゃる方が […]
2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 住宅編 住宅ローン選び「ああ勘違い」-2 相談業務の中で、住宅ローンに関して遭遇した「勘違い」シリーズ。なにが問題なのか、一緒に考えてみましょう。 ああ勘違い、その1 「変動金利は金利が1.25倍までしか変動しないので安心だ」 変動金利型の金利は年2回、見直され […]
2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 住宅編 住宅ローン選び「ああ勘違い」-1 住宅ローン選びに関する相談業務をしていて、「目が点」になってしまったお客様の勘違い事例をご紹介します。 ああ勘違い、その1 「こんな低金利の時に、金利の高い固定金利を利用するなんてもったいない」 お金を借りる場合のセオリ […]
2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 住宅編 住宅の頭金作りは親のスネをかじろう 気に入った物件があるけど頭金が足りない。 そんなときはご両親や祖母に甘えて資金を贈与してもらうことも検討してみましょう。 通常は年間110万円を超える贈与には高い税率の贈与税がかかりますが(暦年課税制度)、住宅資金贈与に […]
2014年6月27日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 住宅編 繰上げ返済の落とし穴 住宅ローンの返済中に繰上げ返済をすると、返済した元金にかかる利息分を払わなくてよくなるので、お得…というのはよく知られた話。 ですが、注意点もあります。一つは繰上げ返済のしすぎ。お得感が大きいので病みつきになり、本来いざ […]
2014年5月29日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 saig 住宅編 住宅ローンは55歳までに返しなさい! 一昨年、同名の本を出させていただきました。 FPとして多くの家計を拝見する中で、10年ほど前から提唱していたものですが、もちろん、「55歳」は目安にすぎません。「身の丈に合った家を買いましょう」ということを少し噛み砕いた […]