父親としてわが子にお金との付き合い方を教えよう! 

最近は、学校や地域でも金銭教育や金融教育が行われていますが、お金との付き合い方は通常、親が教えるべきもの。まず、子どもが小学生・中学生なら、親のサイフは無限ではなく、限られた中でやりくりをしながらどうにか夢をかなえていくのだということを教えることが、子どもへの金銭・金融教育の第一歩です。

どんなものにお金を使い、何を節約するのか。将来のための貯蓄を計画的に行う様子など、親の姿を子どもに見せることで、子どもの「生きる力」が養われるのだと思います。




物を大事にできない、意識しないでお金を使ってしまう、お小遣いが足りないと親や祖父母にせびって欲しいものを手に入れる、他人にだまされやすい・・・。そんなよくない癖がつかないよう、親の目や言葉が届くうちに「しつける」ことが大事です。

高校生や大学生も、うちの家計には決してゆとりがあるわけではなく、自分は「苦学生」と自覚すれば、上手に時間をやりくりしてアルバイトなども入れていこうとするでしょう。しかし、親がお金の苦労を見せなければ、そうした気持ちは育てられません。

お金の苦労をさせないことがイコール子どもの幸せと思っていたら、それは大きな勘違いです。苦労を見せないことで、逆に家計力を身につける機会を奪うことにもなります。自立に必要な「生きる力」を学ぶ機会を失われるのは、むしろ不幸なことでは?

子どもにもお金や経済の話をするだけでなく、わが家の家計についても子どもにもディスクロして一緒に考えてもらってはどうでしょう? 特に、高校卒業後の大学や専門学校の学費につては、親が出せる分以外をどう捻出するか、子供自身に考えさせるのも手です。

豊田眞弓(とよだ まゆみ)プロフィール

FPラウンジ ばっくすてーじ代表
ファイナンシャル・プランナー、住宅金融普及協会住宅ローンアドバイザー、家計力アップトレーナー

こちらもおすすめ: